ラクマにはたくさんの商品が出品されています。
毎日、毎時間、毎分…と新しい商品が出品されるため、以前チェックした商品を再び探そうとしても新たに出品された莫大な商品の中に埋もれてしまって大変です。
わざわざ何度も同じ商品を検索するのも時間がかかりますし、非効率ではないでしょうか?
ラクマではそんな時、「いいね」という機能が便利です。
いいねした商品は、わざわざ検索しなくてもすぐにアクセスできます。
ラクマに限らず、フリマアプリでは同じ商品がたくさん出品されていても、販売価格やコンディションなどがそれぞれ違うため、何度も商品ページを見比べて購入するかどうか比較検討する必要があります。
いいねした商品を一覧表示できると、購入を検討している商品の比較も効率的です。
ラクマで「いいね」を使いこなせると、ちょっとした時間短縮にもつながります。
この記事ではラクマでの「いいね」の使い方はもちろん、覚えておくと役に立つ豆知識をお伝えしていきます。
ラクマでいういいねの意味とは?
「いいね」といえば、TwitterやFacebookなどのSNSを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
ラクマで使われる「いいね」という機能は、TwitterやFacebookの「いいね」とは少し意味が違います。
どちらかといえば、ヤフオク!のお気に入りに近い感じといえばわかりやすいと思います。
「ヤフオクのお気に入り=ラクマのいいね」という認識でも良いでしょう。
ラクマのいいねとは、ブックマークみたいなものです。
ラクマに出品されている商品の中で気になったものが見つかったら、とりあえず「いいね」を付けておくと、その商品は「いいねした商品」に追加されるので、あとでゆっくりチェックできます。
またラクマでは、いいねした商品が値下げされた時、通知が届くように設定できるのも便利です。
スポンサーリンク
いいねのやり方
ラクマでのいいねの付け方について説明しましょう。
いいねのやり方はとてもかんたんです。
いいねのやり方
- ラクマのホーム画面や検索結果、商品ページに設置されているハートマークをタップ
- ハートマークが赤くなったらいいね完了
- もう一度ハートマークをタップするといいね解除
上記の手順だけで、いいね完了です。
いいね前 | |
いいね後 |
では実際にスマホの画面を使って解説していきましょう。
以下の画面はラクマのホーム画面です。
商品画像の右下にハートマークが表示されているのが確認できます。
このハートマークをタップして「いいね」します。
ハートマークをタップして赤くなったら「いいね」完了です。
もう一度、このハートのマークをタップすれば一度付けた「いいね」を解除できます。
また、商品ページにもハートのマークが表示されているので、ここからも「いいね」できます。
ハートマークの下に表示されている数字は、この商品に付けられた「いいね」の数です。
もう一度、ハートマークをタップすると「いいね」は解除されて赤いハートマークが白に変わります。
ラクマの「いいね」は、たったこれだけの動作しかないので、非常にかんたんです。
とりあえず気になった商品には「いいね」を付けておいて、あとでゆっくり比較するという使い方が効果的です。
スポンサーリンク
いいねした商品はどこで確認できる?
ラクマでいいねした商品は、一覧画面で確認できます。
いいねした商品の確認方法は以下のとおりです。
いいねした商品の確認
- 画面上のアイコンをタップ
- 「いいねした商品」を選択
- 現在販売中のいいねした商品が一覧表示
- 「売り切れ」をタップすると売り切れた商品が一覧表示
※商品が売り切れても「いいね」は付いたままの状態です。
気になった商品を「いいね」しておけば、この画面で一覧表示できるので購入の比較検討が楽になります。
売り切れた商品でも、「いいね」はそのまま付いているため、その商品が過去にどれくらい「いいね」が付いていくらで売れたのかもかんたんにわかります。
スポンサーリンク
ラクマはいいねが付いても売れない
「いいね」がたくさん付いている商品は、気になっているという人がそれだけ存在するということです。
しかし、「いいね」の数がたくさんあるからといってその商品が売れるとは言い切れません。
たしかに人気商品には「いいね」が付きやすい傾向が見受けられます。
とはいえ、それがそのまま商品の購入に結びつくかというと、それはまた別の問題です。
ラクマ出品者さんの中には「いいねだけは付くけど売れない」と嘆く人もいたりするわけですが、商品が売れるかどうかに「いいね」の数は関係ありません。
「いいね」がまったく付かない商品が売れたりすることも多々あります。
「いいね」は付くけど売れない商品には、以下のような原因が考えられます。
いいねは付くけど売れない原因
- 人気商品で大勢の出品者さんが同じものを出品中
→ いいねしているのはライバル出品者さんばかり? - 販売価格が相場よりも高いため、値下げを待っている人が多い
→ いいねしているのは安値で買いたい人ばかり? - 需要のある商品だけど説明などの情報が不十分
→ 一応いいねしておくけどできれば他の出品者さんから買いたい人ばかり?
「いいね」がたくさん付くということは、その商品に興味を持つ人がそれだけ多いわけですが、売れないのは何か原因があるはずです。
「いいね」が付いても売れない場合は、その原因を考えましょう。
スポンサーリンク
利用制限でいいねができない?
ラクマでは、違反行為が発覚するとペナルティが課せられます。
-
参考ラクマで機能制限・利用停止などのペナルティを受けるとどうなる?
ラクマで規約違反が発覚した場合、事務局の判断によって一部の機能制限や利用停止といったペナルティを課せられることがあります。 普通に利用していれば、まずペナルティを受けるようなことはないとは思いますが、 ...
続きを見る
ラクマのペナルティについては上記の記事でくわしく触れていますが、「いいね」が制限される場合もあります。
ラクマで利用制限がかけられると「いいね」ができません。
ハートマークをタップした時にエラーが表示されて「いいね」ができない場合は、利用制限を受けている可能性が考えられます。
ラクマでいいねした商品の値下げ通知を活用する
ラクマでは、いいねした商品が値下げされると通知が届きます。
いいねした商品の値下げ通知を受け取るには、プッシュ通知の設定が必要です。
いいねした商品の値下げ通知は、ラクマのお知らせで確認できます。
いいねした商品の値下げ通知を設定しておくだけで、購入のチャンスを逃さずに済みます。
目当ての商品をできるだけ安く買いたいと思っているようでしたら、値下げ通知を活用してみてください。
いいねした商品が削除されたらどうなる?
ラクマでは出品者さん側の都合や事務局側で商品が削除されるケースも度々あります。
いいねした商品が何らかの事情で削除されることも当然起こり得るでしょう。
もし自分がいいねした商品が削除されたら、どうなるかというと・・・
商品の削除と同時に「いいね」も消えます。
出品者さんによっては同じ商品を再出品する場合もあるので、そうなったらまた以前いいねした商品を探さなくてはいけません。
出品者さんをフォローしている場合は、フォローを辿って出品者さんの商品一覧から見つけることも可能です。
ラクマのフォロー機能については以下の記事で解説しています。
-
参考ラクマのフォロー機能とは?
ラクマでのユーザー同士の売買取引は、一期一会が多いと思われます。 何事もなく無事に取引が完了したら、その商品をどの出品者さんから購入したかなんて、時間が経てば忘れてしまうことがほとんどではないでしょう ...
続きを見る
ラクマでは商品ページが削除されたら、いいねも消えることは覚えておきましょう。
ラクマは自分でいいねしたらバレる?
もしかしたらすでに気づいている出品者さんもいらっしゃるかも知れませんが、ラクマでは自分が出品した商品にも「いいね」できます。
一部では「セルフいいね」とか「自演いいね」とか…そんなふうに呼ばれているようです。
自分で自分が出品した商品に「いいね」をしても、他のラクマユーザーさんにバレることはありません。
実は、この「セルフいいね」ですが、商品によっては効果的なテクニックだったりします。
とくにマニアックな商品といいますか…買いたい人は高額を支払っても購入するような商品は、それほど「いいね」は付きません。
そんなそもそも「いいね」が付かないような商品にセルフいいねしておくと、本当に購入を検討している人にとってはライバルがひとり増えたような感覚に陥るわけです。
もしセルフいいねがうまくいけば、購入してもらえる可能性が高まります。
ラクマでは「いいね」を付けた人の数は表示されますが、誰が「いいね」しているのかまではわかりません。
それはたとえ自分が自分の出品している商品に「いいね」を付けても同じです。
自分が出品している商品に自分で「いいね」してもバレません。
いいねの目的は何?
ラクマでの「いいね」の付け方についてはご理解いただけたと思います。
最後にいいねを付ける目的について書きます。
ラクマで「いいねを付ける」というのは、何かしら気になっている商品がある時ではないでしょうか?
たとえば、前述した気になっている商品について、具体例をいくつか挙げてみると以下のようなものがあります。
- すぐにではないけど購入を検討している商品
- 他の出品者さんの商品と比較することを目的としている商品
- 出品者さんが値下げするのを待っている商品
- 自分が出品しているものと同じ商品が実際にいくらで売れるかをチェックするため
上記はいずれも一度、目に止まった商品のその後の動向を追うことが目的とされています。
商品を見つけた瞬間に即購入する人は、それほど多くはありません。
ほとんどの人は他の商品と比較したり、値段について考えたりして、検討を重ねた結果、あとで購入する場合が多いというわけです。
ほしい商品があれば、とりあえず「いいね」はしておいて、あとでじっくり検討する使い方が有効です。
いいねした商品の値下げ通知も忘れずに設定しておきましょう。
ラクマの通知設定については以下の記事で解説しているので、ぜひこの機会にお読みいただけたら嬉しいです。
-
参考ラクマで通知のオン・オフを設定する方法
ラクマではアプリを起動していなくても、出品している商品が売れたり、コメントやいいねが付いた時、事務局からお知らせがあった際などに通知が届く仕組になっています。 アプリをインストールしてはじめて起動した ...
続きを見る