- HOME >
- lucky
lucky
フリマアプリで買い物したり、出品したりしています。
ラクマとフリルが統合?新ラクマを考察するブログ
2019年6月26日(水)の仕様変更によりラクマの売上金が商品を購入する際の支払いに利用できなくなりました。 売上金を商品の購入に利用していた人たちにとって、支払いに売上金を直接利用できないというのは ...
2019/4/13
ラクマの商品ページにコメントを書き込む際、電話番号認証が必須条件となりました。 これまで商品について何か気になる点があれば、気軽にコメント欄に書き込むことができたわけですが、2019年4月13日(土) ...
ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージできるようになりました。 これまでラクマで商品を販売した際の売上金は、ラクマでの買い物にしか利用できませんでした。 今回、ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャー ...
2018/7/9
ラクマが本人確認必須となりました。 ラクマのアプリを起動すると、2018年7月9日にラクマ事務局より「【重要】本人情報登録のお願い」という件名でお知らせが届いていました。 これでラクマもメルカリと同様 ...
2018/7/3 キャンペーン
ラクマでは、ほぼ毎月ポイントバックキャンペーンが開催されています。 ポイントバックキャンペーンの内容についてはのちほど詳しく解説しますが、要点のみをザックリいうと、キャンペーン期間中にラクマに出品され ...
2019/2/28 ハピタス, ポイントサイト, 楽天お買い物マラソン, 楽天カード
楽天お買い物マラソンは、楽天スーパーセールと並んで楽天市場が開催する大々的なイベントのひとつとして知られています。 しかし、楽天スーパーセールと比べるとどうしてもテレビCMなどの宣伝規模が大きくないた ...
楽天が年に数回開催するお祭り的な大規模セールといえば楽天スーパーセールですね? 楽天スーパーセールは、テレビCMにも積極的なため、以前と比べるとかなり一般にも浸透しています。 楽天会員でしたら、普段は ...
2019/10/2
販売手数料が0円から販売価格の3.5%に有料化されたラクマの新CMがテレビで放送されています。 出演は、前回のゼロ円ダンス編に引き続き川栄李奈さん、そして新たに聖飢魔IIのデーモン閣下といったお二人で ...
2018/6/14 楽天ペイ
楽天会員であれば、楽天ペイを活用することで買い物が快適になるというのはすでにご存知かと思います。 楽天ペイは、街でもわりと使える店舗が増えていますし、楽天以外のネットショップで利用しても楽天スーパーポ ...
2018/6/3 楽天ペイ
ラクマで商品を購入する際に楽天ペイ決済を利用するなら、毎週金曜日・土曜日がオトクです。 その理由は、毎週金曜日・土曜日になるとラクマでは、「楽天ペイで毎週金曜日・土曜日に買い物をすると楽天スーパーポイ ...
ラクマの登録時に招待コードを入力して付与されるポイントは通常100ポイントですが、今だけ限定で招待した人もされた人も300ポイントがもらえる友達招待キャンペーンが開催されています。 招待コード(U6J ...
フリル時代からテレビCMなどで手数料無料をアピールしてきたラクマですが、2018年6月4日以降は3.5%の販売手数料が発生することが決まって、ユーザーさんによっては手数料が高いと感じる人もいるようです ...
2022/1/6 機種変更
先日、ラクマ事務局から重要なお知らせが2通ほど届きました。 どちらもラクマが3.5%の手数料を徴収する2018年6月4日(月)10:00以降に大きく関係する内容です。 【重要】バージョン7.1.0以上 ...
2022/1/6
ラクマに限らず、フリマアプリやオークションサイトなど個人売買の場では、ジャンク品と呼ばれる商品が多数出品されています。 ジャンク品というのは、故障していたり、動作確認ができておらず、現状で使えるかどう ...
楽天市場で買い物をする際に押さえておくべきタイミングについては以前も書きましたが、それに対してさらに深く関連するプログラムがSPU(スーパーポイントアッププログラム)です。 SPUに関しては、もしかし ...
ラクマ利用者であれば楽天カードを持っている人も多いと思います。 ラクマ以外にも楽天グループが提供するサービスを利用する場合は、楽天カードを持っていると便利ですからね。 実際にラクマユーザーさんで楽天市 ...
2018/5/20 税金
フリマアプリの浸透によって、個人間で誰もがかんたんに商品の売買ができるようにはなったけど、納税の意識が低い利用者さんはわりと多いようです。 たしかに確定申告という言葉を聞くと、なんだか難しそうでとっつ ...
2018/5/20 税金
ラクマに限らず、フリマアプリで得た所得は確定申告が必要だという話は以前にもしました。 しかし、確定申告が必要だと言われても、いざやってみようと思うと何をすればいいのかわからない…といった人は多いと思い ...
2018/5/20 税金
昨今では、ラクマやメルカリといったフリマアプリが一般にも浸透してきて、スマホさえあれば誰でもかんたんに物の売買ができてしまう状況です。 中にはフリマアプリだけで毎月数十万円といった金額を稼いでいる人も ...
2019/10/2
ポイント 現在では、ラクマの販売手数料3.5%が一般的にも浸透していますが、この記事を公開した当時は手数料無料がウリでした。 ラクマの販売手数料は3.5%から、さらに2019年10月の消費税増税に伴い ...