スマホを新しく機種変更したときに面倒な作業が、これまで使っていたアプリのインストールですよね?
データをそのまま引き継いてくれるものであればいいのですが、また最初から設定し直すアプリもあったりして、スマホの機種変更後というのは結構手間もかかります。
スマホを機種変更した場合、ラクマもアプリをインストールする必要があります。
もちろん機種変後の新しいスマホでも、これまで使っていたラクマのアカウントはそのまま利用できるわけですが、中には勘違いして新たに会員登録し直さなければいけないと思っているユーザーさんもいるみたいです。
スマホを新しく機種変更した場合でも、ラクマでは今まで使っていたアカウントを継続して利用できますし、プロフィールや出品情報、評価なども消えないので安心してください。
このページの内容
新しい端末でラクマを利用する方法

スマホを機種変更して新しい端末からラクマを利用する場合、以下の手順を踏めばOKです。
- 新しいスマホにラクマのアプリをインストール
- ラクマを起動
- ラクマに登録しているメールアドレス・パスワードでログイン
(SNSアカウントや楽天IDで登録している場合はそのアカウントIDを使用) - 機種変前と同じアカウント情報でラクマの利用が可能
スポンサーリンク
新規でアカウントを作り直す行為は規約違反
ラクマのアカウント情報は、登録されているメールアドレスやパスワードに紐付けされているため、使用する端末が変わってもログインすればそのまま利用できる仕組みになっています。
ただし、ラクマのアプリにはログアウトという機能がないため、メールアドレスやパスワードを入力してログインする機会が極端に少なく、スマホを機種変更した際にログインできない…といったトラブルが起こるケースは多いようです。
この場合、ラクマにログインできない原因はスマホの機種変更ではなく、メールアドレスやパスワードを忘れていることがほとんどだったりします。
ログインできないからといって、新規会員登録して新たにアカウントを作り直そうとする人もいるようですが、ラクマの利用規約によるとアカウントはひとりひとつまでと決められています。
ひとりのユーザーさんが複数のアカウントを所持するのは、禁止行為とされているのでご注意ください。
最悪の場合、強制退会処分という厳しいペナルティを課せられることもあります。
機種変更後、ラクマにログインできなくなったら?
新しいスマホに変えたらラクマにログインできなくなった…という場合、考えられる対処法は以下のとおりです。
機種変更後、ラクマにログインできないときの選択肢
- 古いスマホをWi-Fi経由でインターネットに接続して利用する
- 古いスマホWi-Fi経由でインターネットに接続してパスワードを再設定する
- ラクマ事務局にメールで問い合わせる
手元に機種変更前に使っていた古いスマホがあれば、Wi-Fi経由でインターネットに接続してラクマを利用できます。
古いスマホからラクマのパスワードを再設定すれば、機種変更後の新しいスマホからでもログインして利用可能です。
パスワードの再設定については以下の記事でくわしく解説しているので参考にしてみてください。
-
-
ラクマのパスワードを忘れたら再設定すればOK!
ラクマのパスワードを忘れるとスマホを新しい機種に変更したときなどに困ったことが起こります。 ラクマにログインする際にはパスワードを入力する必要があるわけですが、ラクマの場合は一度アプリを立ち上げてログ ...
手元に古いスマホがなかったり、いろいろ試したけどそれでもダメだった場合は、メールで直接ラクマ事務局に問い合わせる方法があります。
ラクマ事務局へのメールでのお問い合わせについては、以下の記事で解説しています。
-
-
ラクマにログインできないときはどうする?
ラクマを利用していて、ある日突然、ログインできなくなってしまったら困りますよね? もし出品中の商品が売れたとしても、ラクマにログインできなければ、その後の取引を進めることは困難です。 また、現在取引中 ...
また、ラクマ事務局に問い合わせて、いつまで経っても返信が来ない場合はメールの受信設定を見直しましょう。
スポンサーリンク
取引中の機種変更には注意!
ラクマのログイン情報(メールアドレス・パスワード)をきちんと覚えているのであれば、とくに問題はありませんが、取引中の機種変更には注意が必要です。
もし取引中にスマホを機種変更して、新しいスマホからラクマにログインできない状態になってしまうと、取引がスムーズに進まなくなる可能性がありますからね。
私も過去に何度か取引メッセージが途中で途絶えて、相手の方と一時的に音信不通になった経験があります。
そのときは後で連絡がきて、スマホを機種変更したらラクマが使えなくなった(ログインできなくなった)と説明されました。
あと、これはラクマではないのですが、他のフリマアプリで突然、私が出品している商品にコメントで「現在◯◯の取引をしている▼▼です。こっちのアカウントを新規に作ったので、◯◯はこちらから購入してください。」といった内容の書き込みがありました。(複数アカウントは規約違反です)
理由はスマホを新しく機種変更したため、ログインできなくなったので、この際アカウントも新規で作り直して、以前のアカウントで出品していた商品を新規のアカウントから出品した…とのことでした。
現在取引中の商品はキャンセルして、その出品者さんの新規アカウントで出品している同じ商品を購入してほしいという要望でしたが、当然、複数アカウントの所持は禁止行為です。
対処法がわかっていない状態で、取引中に機種変更するとこういった問題が起こりやすいので、くれぐれも気をつけてくださいね。
ログイン情報があれば機種変更しても問題なし
最後に話を整理して要点をまとめると以下のとおりです。
まとめ
- スマホを機種変更してもラクマは使える
- ログイン情報(メールアドレス・パスワード)は覚えておくこと
- 機種変更後にログインできなくなった場合はパスワード再設定
- パスワード再設定ができない場合はラクマ事務局にメールで直接問い合わせる
- スマホを変えたからといって新規でアカウントを作り直さない
- 取引中の機種変更は慎重に!
