• ラクマをはじめる準備
  • ラクマのインストール
  • 招待コード入力で100ポイントGET
  • ラクマの使い方
    • 購入方法(買い方)
    • 出品方法(売り方)
  • 記事一覧
ラクマの売上金
ラクマの売上金が支払いに使えない!売上金で商品を購入するには?

2019/7/4

コメントを書き込む
ラクマのコメントが電話番号認証必須に仕様変更!書き込む際には注意!

2019/4/13

チャージ
ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法

2018/7/10

本人情報登録
ラクマが本人確認必須に!初回出品時に本人情報登録が必要

2018/7/9

ポイント
ラクマのポイントバックキャンペーンで楽天スーパーポイント3%GET!

2018/7/3

ラクマとフリルが統合?新ラクマを考察するブログ

ラクマ+フリル=新ラクマ?

  • ホーム
  • 招待コード
  • 使い方
  • 出品方法
  • 購入方法
  • 楽天のサービス
  • 記事一覧

あたらしい記事

キャンセル

ラクマで購入した商品が発送されない時の対処法

2018/5/12    キャンセル

ラクマで購入した商品が発送期限を過ぎても一向に発送されず、出品者さんとも連絡が取れない…なんてことが起こったら困ってしまいますよね? こういったことがラクマに限らず、実はフリマアプリでは度々あったりす ...

困って泣く

ラクマで購入した商品が届かない時の対処法

2018/5/12    キャンセル

ラクマで購入した商品がいつまで経っても届かない…なんてことがたまにあります。 購入者としては、すでに商品代金を支払っているので何だか騙された気分に陥ったり、郵便事故や誤配送が心配で不安になりますよね? ...

マナーが悪いとトラブルに発展する可能性も?

ラクマでのマナー違反はトラブルの原因なんだけど?

2018/4/6  

昨今、主に若い人たちを中心にフリマアプリが盛り上がりを見せつつも、一方ではマナーの悪さが話題になることも増えています。 それはラクマに関しても決して例外ではありませんが、他のフリマアプリではマナーの悪 ...

ダメ!

ラクマの禁止行為には注意しよう!

2018/4/6  

ラクマには、利用規約で定められている禁止行為があります。 ラクマに限った話ではありませんが、やはり個人売買の場というのは取引する者同士のちょっとした認識や価値観の違いなどで思わぬトラブルが発生すること ...

上手な断り方

ラクマでの値下げ交渉の上手な断り方とコツ

2018/3/31  

ラクマに限らず、フリマアプリというのはオークションよりも値下げ交渉が当たり前…といった感じで、商品を出品して少し経つと他のユーザーさんから値下げ交渉のコメントが書き込まれたりすることもよくあります。 ...

値下げ

ラクマでの値下げ交渉への対応と価格変更のやり方

2018/3/31  

ラクマでは出品中の商品に値下げ交渉のコメントが書き込まれることが度々あります。 フリマという文化に値下げ交渉はつきものですからね。 ラクマの場合もも例外なく…といった感じで、値下げ交渉はごく当たり前の ...

断り方

ラクマでの取り置きの断り方?トラブルを事前に回避!

2018/3/31  

ラクマに商品を出品していると、たまに「取り置きはできますか?」というコメントが書き込まれることがあります。 取り置きというのは、ざっくりと説明すると「その人にとって何らかの事情があって、今すぐには商品 ...

専用出品の画像(〇〇さん専用)

ラクマでの専用出品のやり方と出品ページの画像の作り方

2018/3/31  

メルカリをはじめとするフリマアプリでは、値下げ交渉が成立した場合などに特定のユーザーさん専用の出品ページを作成する文化が昔から根付いています。 ラクマも例外ではありません。 ラクマに出品されている商品 ...

本人確認

ラクマで50,001円以上の商品を販売する場合は本人確認が必要!

2018/7/9  

ラクマは原則として会員登録していれば、本人確認しなくても利用可能です。 しかし、価格が50,001円以上の商品を販売する場合においては本人確認が必要となります。 わかりやすく言うと、50,001円以上 ...

本人確認に必要な証明書類(運転免許証・カード型健康保険証・紙型健康保険証・在留カード・日本国パスポート・住民票)

ラクマでの本人確認のやり方

2018/7/9  

ラクマでは、会員登録の際のSMS認証などでアカウントと本人の紐付けを行っていますが、それとはまた別に本人確認の続きが必要な場合があります。 本人確認の続きには、運転免許証や健康保険証、パスポート、住民 ...

有効期限切れ

ラクマの売上金は1年間の振込申請期限に注意!

2018/3/31  

ラクマでは商品を販売して得た売上金を自分の銀行口座に入金する際に振込申請を行う必要があります。 売上金をいつまでもラクマにプールしたままではいられません。 定期的に自分の銀行口座に振込申請する必要があ ...

銀行口座に振り込み

ラクマの振込申請の最低金額と上限はいくら?

2018/3/31  

ラクマで商品を販売して得た売上金を自分の銀行口座に入金するには、振込申請を行うことが必須条件ですが、一度に申請できる金額には下限・上限があります。 状況によっては、現在ラクマにプールされている売上残高 ...

スケジュール

ラクマの売上金はいつ振り込まれる?

2018/3/31  

ラクマの売上金を現金で受け取るためには、振込先銀行口座への振込申請が必要となりますが、申請したからといって必ずしもその日のうちに入金されるわけではありません。 …とはいっても、月~木曜日に振込申請を行 ...

売上金の振込申請

ラクマでの売上金の振込申請と振込先銀行口座の設定方法

2019/10/2  

ラクマで販売した商品の売上金は、一旦ラクマにプールされる仕組みになっています。 ラクマでは売上金を現金で受け取る際に振込申請が必要です。 振込申請自体はかんたんな操作でできますが、その前に把握しておく ...

停止する

ラクマに出品した商品を一時的に取り下げたい!出品停止のやり方

2018/3/31  

ラクマに一度出品した商品は、かんたんに非公開にすることが可能です。 非公開にするというのは、ラクマに出品した商品を一時的に取り下げることをいいます。 自らの意思で一時的に出品を停止したい時に便利なので ...

禁止

ラクマの利用規約で出品禁止の商品とは?

2018/3/31  

ラクマに商品を出品する前に出品禁止商品について知っておいてください。 ラクマの利用規約で定められた出品してはいけない商品というものが結構あります。 出品禁止商品とは知らずに出品してしまうと、最悪の場合 ...

よい評価・ふつうの評価・わるい評価

ラクマで購入者を評価するには?

2018/3/31  

ラクマで売れた商品を発送後、無事に発送通知を行なったら、購入者さんからの受取評価がつくのを待ちます。 はじめての取引であれば、待っている間、多少はドキドキするかも知れませんが、すぐに慣れるものです。 ...

通知する

ラクマの発送通知は商品発送後すぐに送る?

2018/3/31  

ラクマで売れた商品を無事に発送したら、まずやるべきことは発送通知です! 商品を梱包して何とか発送できたからといって、まだまだ安心できません(笑) 商品の発送が完了したら、忘れないようにできるだけ早く購 ...

変更

ラクマで配送方法を変更したい場合はどうする?

2018/5/15    かんたんラクマパック

「ラクマに出品している商品の大きさや重さを後々、よく考えてみたら変更したほうが良いことに気づいた…」 そのまま商品が売れれば、送料の負担で赤字になってしまう…なんてことも? そんな時は、配送方法を変更 ...

商品の発送

ラクマの発送方法と送料一覧

2021/12/2    かんたんラクマパック

ラクマに出品していた商品が無事に売れて、梱包作業が終わったらいよいよ発送です。 今回は、出品時に商品情報を入力したことはずなので、ラクマでの配送方法はいくつかあるということをすでにご理解いただいている ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

キーワード検索

  • ラクマをはじめる準備
    • ラクマとは?
    • ラクマの仕組み
    • ラクマ利用に必要なもの
    • 楽天会員IDの取得
    • 楽天銀行の口座が有利な理由
    • 楽天カードのメリットをフル活用
    • ラクマのインストール方法
    • ラクマの会員登録
    • ラクマのアンインストール
    • ラクマの退会申請手続き
  • 招待コード入力で100ポイントGET
  • ラクマの設定・使い方
    • ログインとログアウト
    • 連絡先・住所の設定
    • プロフィールの設定
    • 好きなブランドの設定
    • プッシュ通知の設定
    • 登録メールアドレスの変更
    • 楽天会員ID連携
    • アプリの操作方法
    • いいねとは?
    • フォローの使い方
    • 取引したくない人はブロック
    • 取引前に評価をチェック!
    • ショップをシェアする
    • 事務局へのお問い合わせ
  • 購入方法(買い方)
    • ラクマの購入の流れ(全体像)
    • 商品検索を極める方法
    • 送料込みと着払い?
    • 「すぐに購入可」と「購入申請」の違い
    • コメントを書き込んで質問する
    • 値下げ交渉のやり方
    • クーポンの利用
    • 購入手続きとは?
    • 支払い方法と決済手数料
    • 取引メッセージの送り方
    • 受取確認と評価
  • 出品方法(売り方)
    • ラクマの出品方法と手順
    • 出品禁止の商品とは?
    • 商品画像のアップロードと加工のやり方
    • 商品名と商品説明文の書き方
    • 商品情報の入力
    • 購入申請の設定と効果的な使い方
    • 出品内容の確認と下書き保存
    • 商品情報を後から編集する方法
    • 出品商品・下書きの商品の削除
    • 商品の梱包方法
    • 商品の発送方法と送料一覧
    • 配送方法の変更について
    • 発送通知のやり方と注意
    • 購入者を評価して取引終了
    • 出品した商品を一時的に停止する方法
    • 売上金の振込申請と振込先口座の登録
    • 専用出品のやり方
    • 値下げ交渉への対応
    • 商品の取り置きをお願いされたら?
    • 高額商品の販売は要本人確認?
  • トラブル
    • ラクマの禁止行為
    • マナー違反はトラブルの原因
    • 購入した商品が届かない時の対処法
    • 購入した商品が発送されない
    • 購入した商品が壊れていた
    • 発送先住所の間違い
    • 購入した商品が偽物だった
    • 購入者が受取評価してくれない
    • 購入申請が承認されない
    • 購入した商品が送料不足
    • 独自ルールはトラブルの原因に?
    • ラクマにログインできない
    • アプリを間違って削除?
    • ラクマのパスワードを忘れた
    • 悪質な出品者を見つけたら通報
    • ラクマのペナルティについて
    • スマホを機種変更しても大丈夫?
    • SMSによる電話番号認証ができない
    • 退会申請を取り消す唯一の方法
    • アカウント復元申請のやり方
    • 出品した商品が突然削除?
    • ラクマからのメールが届かない原因
    • スマホを機種変更したら売上金が消えた?
    • 別の端末でアプリを起動するとエラー?
    • 振込先口座が登録できない?
    • 直接取引はトラブルにつながる?
    • フリルからメルカリへの外部誘導
    • ラクマが重い?アプリが落ちる!
  • パソコン(PC)版ラクマ
    • Web版ラクマからログイン・登録
    • パソコン版ラクマの購入方法
    • パソコン版ラクマの出品方法

最近の投稿

  • ラクマの売上金が支払いに使えない!売上金で商品を購入するには?
  • ラクマのコメントが電話番号認証必須に仕様変更!書き込む際には注意!
  • ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法
  • ラクマが本人確認必須に!初回出品時に本人情報登録が必要
  • ラクマのポイントバックキャンペーンで楽天スーパーポイント3%GET!

カテゴリー

  • トラブル
  • パソコン(PC)版ラクマ
  • ラクマの使い方
  • ラクマの話
  • 出品方法(売り方)
  • 楽天
  • 発送方法
  • 確定申告
  • 購入方法(買い方)

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 小遣いブログ フリマ・フリマアプリへ 

ラクマ(旧フリル)の招待コード【a3g1g】入力で100ポイントGET!

 

  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • RSS

ラクマとフリルが統合?新ラクマを考察するブログ

ラクマ+フリル=新ラクマ?

© 2022 ラクマ+フリル=新ラクマ?