ラクマに限った話ではありませんが、フリマアプリやオークションでの個人間の取引において配送トラブルはツキモノです。
とくにフリマアプリの場合、購入した商品が配送中に紛失してしまうことが、ごくまれに起こったりします。
ラクマではラクマあんしん補償という紛失補償があるので、配送中のトラブルが発生しても補償対象となった場合は、購入者さん・出品者さんともに商品代金や売上金などをラクマカスタマーサポートが補償してくれます。
…とは言っても、ラクマあんしん補償の対象となるには、条件も含めていくつか注意点があるんですよね…。
この記事を最後まで読んで、万が一のときはしっかりと紛失補償を利用できるようにしておきましょう!
ラクマあんしん補償とは?
ラクマあんしん補償についてわかりやすく要点のみをまとめると以下のとおりです。
ラクマあんしん補償とは?- 荷物の配送中のトラブルについて補償が受けられるサービス
- 商品が届かない場合は購入者さん・出品者さんともに商品代金・売上金が補償される
- かんたんラクマパックで発送された商品のみ対象
- 配送業者への問い合わせもラクマ事務局が行う
- 商品の紛失だけでなくニセモノを購入してしまった場合にも有効
- 補償対象となった場合は本人確認が必要
- 補償対象かどうかは新ラクマカスタマーサポートが独自に調査して判断する
かんたんラクマパック以外の配送方法で発送された商品については、配送中のトラブルによって商品が紛失しても補償対象外となるので気をつけてください。
また、補償対象となった場合は本人確認の手続きが必要です。
ラクマの本人確認については以下の記事で触れているので参考にしてみてください。
-
ラクマでの本人確認のやり方
ラクマでは、会員登録の際のSMS認証などでアカウントと本人の紐付けを行っていますが、それとはまた別に本人確認の続きが必要な場合があります。 本人確認の続きには、運転免許証や健康保険証、パスポート、住民 ...
紛失補償を受ける際の注意点
冒頭でも触れたとおり、ラクマあんしん補償を受ける際にはいくつか注意点があります。
もしラクマで取引中の商品が届かない、もしくは配送中に紛失した場合、ラクマあんしん補償を利用するのであれば、以下の点にご注意ください。
ラクマあんしん補償の注意点
- 日本郵便やヤマト運輸への問い合わせはしないこと
- 補償額には上限がある
- 配送禁止商品は補償の対象外
- 場合によっては補償対象外になる場合もある
- すでに取引が完了している場合は補償対象外
ラクマあんしん補償の対象となった場合、日本郵便やヤマト運輸への対応はラクマ事務局が行うため、勝手に配送業者さんへの問い合わせをしてはいけません。
また、補償額には上限があって、配送に利用したサービスによって金額も違います。
商品によっては補償できないものもあるので注意が必要です。
あと、基本的には配送中のトラブルによって商品が紛失している場合、購入者さん側での受取評価はしていないと思いますが、すでに取引が完了している商品については補償されません。
スポンサーリンク
ラクマあんしん補償の金額には上限がある
ラクマあんしん補償の金額は、出品者さん側が商品出品時に選択した配送方法によって違います。
補償額の上限は以下のとおりです。
配送方法 | 補償額の上限(取引1件につき) |
ゆうパケット、ネコポス、宅急便コンパクト | 10万円まで |
ゆうパック、宅急便 | 30万円まで |
上記の配送方法は、すべてかんたんラクマパックのみ対象となります。
-
かんたんラクマパックの発送方法・送料・配送サービスのまとめ
ラクマ利用者さんだけが使える「通常料金よりも安く、荷物の追跡ができて、万が一のときには補償もある」という便利な配送サービスといえば、かんたんラクマパックですよね? そこそこラクマでの取引件数が多いユー ...
補償対象外の商品とは?
かんたんラクマパックでの発送は、日本郵便とヤマト運輸の配送サービスを利用しますが、各業者で配送を禁止している商品があります。
以下の商品は、配送中に紛失したとしてもラクマあんしん補償の対象外となるのでご注意ください。
ラクマあんしん補償対象外の商品
- コンサートチケット
- 図書カード
- お米券
- ビール券
- 地域振興券
- デパート商品券
- その他の金券類
- 有価証券
ニセモノを購入した場合の補償
ラクマで購入した商品がニセモノだった場合、ラクマあんしん補償の条件を満たしていれば補償を受けることが可能です。
ただし、補償を受けるには正規品との違いや偽造品だという証拠、具体的な根拠について出品者さんに説明する必要があります。
補償内容については、取引状況に応じてラクマ事務局のほうで案内するとのことです。
また、以下に該当する場合は補償対象外となるのでご注意ください。
ニセモノを購入しても補償が受けられないケース
- ニセモノだという証拠や具体的な根拠を出品者さんに説明していない
- お互いが評価を終えてすでに取引が終了している
- 商品を勝手に破棄したり、紛失・破損している
- 過去にラクマでの規約違反が確認されている(ペナルティを受けたことがある)
- 新ラクマカスタマーサポートで補償対象外と判断された
もしラクマで購入した商品がニセモノだった場合は、絶対に受取評価はしないでください。
ラクマあんしん補償を受けるのであれば、ニセモノだという根拠や証拠をまず、出品者さんに説明する必要があります。
ラクマで購入した商品が偽物だった場合の対処法については、以下の記事でくわしく触れています。
-
ラクマで商品を購入したら偽物だった時の対処法
これはラクマに限った話ではありませんが、以前からフリマアプリやオークションサイトに出品される偽造品、もしくはコピー品といったいわゆる偽物については度々、世間でも話題になることがあります。 実際に本物だ ...
ラクマあんしん補償の申し込み方法は?
まずはラクマあんしん補償の申し込みについてなんですが・・・
商品を出品する際に配送方法をかんたんラクマパックに設定するだけで、自動的にラクマあんしん補償の対象となるので、出品者さん側での手続きは不要です。
次に配送中のトラブルで、商品が紛失したときの対処法について解説します。
発送された商品がいつまでも経っても届かない場合、購入者さん側はまず出品者さんに連絡してきます。
連絡を受けた出品者さんは、追跡番号で配送状況を確認しましょう。
配送状況を確認して、配送中に商品が紛失した可能性が考えられる場合は、一度購入者さんに連絡後、ラクマ事務局に問い合わせてください。
ラクマ事務局への連絡は問い合わせページから行います。
お問い合わせ種別で「取引について」を選択後、メールフォームを入力してください。
入力フォーマットのお問い合わせコードから「W04 配送トラブルの可能性」という項目を選択したら、お問い合わせ内容の詳細にラクマあんしん補償を希望する旨を記載してください。
その際には、くわしい配送状況や購入者さんとのやり取りなどについても具体的に書きましょう。
商品代金はどのように補償されるのか?
無事にラクマあんしん補償が適用された場合の事務局側の返金対応については以下のとおりです。
立場 | 返金方法 |
出品者 | かんたんラクマパックの配送料を差し引いた金額が売上金に反映 |
購入者 | 商品代金+決済手数料を返金
※返金方法は支払い方法によって変わる |
なお、上記の場合は商品代金が補償金額よりも安い場合です。
商品代金が補償金額よりも高い場合は、ラクマ事務局より個別に案内があるのでしたがってください。
補償が適用された取引の評価について
ラクマでは紛失補償の対象となった取引は、出品者さんと購入者さんがお互い評価をつけて取引終了となります。
商品代金が補償金額よりも安い場合は、通常どおり出品者さん・購入者さんともに評価可能です。
それに対して商品代金が補償金額よりも高い場合は、事務局側で出品者さん・購入者さんともに「良い評価」がつけられます。評価コメントはなしです。
取引キャンセルの場合と違うのは、この「評価がつく」という点です。
以上をふまえたうえで、万が一のことがあったときは、ラクマあんしん補償が受けられるということも視野に入れて取引してみると良いでしょう。