<PR>記事中に広告を含む場合がございます 発送方法

ラクマ出品者にやさしい商品の梱包方法

ラクマに出品した商品が売れたら、発送の前にやるべきことは梱包作業です。

梱包作業とは、売れた商品をビニールや紙袋・封筒・ダンボールなどに入れて発送できる状態にすることをいいます。

商品の発送については配送方法によって規定のサイズや重量が決められていたり、送料負担の都合もあって、商品によってやり方も微妙に違ったりします。
とくにラクマ初心者さんにとっては、慣れないうちは戸惑うかも知れませんが、何度か取引を経験すれば梱包のコツが掴めてくるものです。

サイズや重量によって商品ごとに最適な梱包方法があるので、しっかりと覚えておいてくださいね。

[toc]

なお、配送方法と送料について以下の記事でくわしく解説しているので合わせて読んでおくと良いでしょう。

商品の発送
ラクマの発送方法と送料一覧

ラクマに出品していた商品が無事に売れて、梱包作業が終わったらいよいよ発送です。 今回は、出品時に商品情報を入力したことはずなので、ラクマでの配送方法はいくつかあるということをすでにご理解いただいている ...

梱包に必要な道具とは?

ラクマで売れた商品を梱包する際に必要なものについては、以前も「ラクマをはじめるのに必要なものと準備」という記事で触れています。

準備OK
ラクマの始め方と必要なもの・準備

ラクマはスマホのアプリなので、スマホひとつで簡単にはじめることができると思われがちですが、快適に利用するには、一応、最低限の準備は必要です。 とりあえずラクマに登録してもOKですが、ラクマをはじめるに ...

上記の記事にも登場する梱包資材ですが、あらためてリストアップしてみました。

梱包に必要なもの

  • ハサミ
  • テープ
  • ダンボール・封筒など
  • プチプチ
  • OPP袋
  • メッセージカード

上記の道具は、100円ショップなどでも購入できますが、ラクマや他のフリマアプリなどでたくさん商品を販売する場合は、楽天市場でまとめて購入、自宅にストックしておくと便利です。

ハサミ、テープ、メッセージカードなどは100円ショップで購入すればOKです。

楽天市場には、ラクマで必要な梱包資材がまとめ売りされているので、ぜひ参考にしてみてください。

ダンボールセット売り

ダンボールは、比較的高額な商品や家電製品、もしくはサイズが大きめな商品・コワレモノを発送する際に使用することが多いです。

どちらかというと補償ありのゆうパックや宅急便などで発送する商品に適しています。

スーパーなどでもらえる場合もありますが、やはり高額商品の発送には綺麗なダンボールが望ましいですね。

フリマアプリの梱包でよく使う封筒

封筒にはさまざまなサイズがあります。その中でもラクマでよく使うものは角2号と角3号です。

サイズについては以下のとおりです。

  • 角2号:A4(240mm×332mm)
  • 角3号:B5(216mm×277mm)

封筒は100円ショップでも販売されていますが、頻繁に商品を販売しているとすぐになくなってしまうため、まとめ買いしておいたほうが良いかと思います。

プチプチ(エアーパッキン)で商品が壊れないようにしっかり梱包!

プチプチ(エアーパッキン)は、ホームセンターに行けば手に入りますが、ロールだとどうしてもサイズが大きいため、自宅に持って帰るのがかなり大変です。

車を持っていればホームセンターで購入するのもありですが、車からおろして部屋に運ぶのも面倒ですよね?

そんなプチプチ(エアーパッキン)ですが、値段的にはホームセンターと変わらなかったり、楽天市場のほうが安かったりする場合もあるので、まとめ買いしておくと便利です。

OPP袋は洋服などの衣類が雨に濡れるのを防ぐ

ラクマで洋服などの衣類を販売しているユーザーさんも多いと思います。

衣類は雨に濡れてしまう危険性もあるため、OPP袋で梱包してから封筒に入れて発送するのがラクマでは一般的です。

梅雨時や雨・雪が降りやすい地域への発送には欠かせません。

梱包資材を楽天市場で購入する際にオトクな方法

もし梱包資材を楽天市場でまとめ買いするのであれば、楽天カードを使って以下の方法で購入するとオトクです。

ポイント
ハピタス経由で買い物すると楽天・ヤフーなどでWポイント!

インターネットで買い物する人は年々増えていると言われています。 最近では、フリマアプリもそうですが、スマホの普及で誰でもかんたんにほしいものが買える世の中になりましたよね? 楽天市場や楽天ブックス、楽 ...

普通に購入するよりもポイントが貯まりますからね。

私は、このやり方で梱包資材を全額ポイントで購入することもあります。

商品ごとに適した梱包方法とは?

冒頭でも触れましたが、ラクマに限らず、梱包方法は商品の大きさや重さなどによってそれぞれ適したやり方があります。

ラクマで一般的な商品の梱包方法は以下のとおりです。

商品の分類 梱包資材
薄手の衣類(Tシャツ・ワンピースなど) OPP袋+封筒
厚手の衣類(トレーナー・ジャケットなど) OPP袋+紙袋
プチプチ+ダンボール
プチプチ+紙袋
コスメ・小物 プチプチ+封筒
本・雑誌 OPP袋+封筒
CD/DVD・ブルーレイ・ゲームソフト プチプチ+封筒
PC周辺機器(デジタル機器) プチプチ+封筒(小型)
プチプチ+紙袋(中型)
プチプチ+ダンボール(大型)
家電製品 プチプチ+ダンボール

※上記の一覧表は横スクロール可能です

薄手の衣類・本・雑誌・CD/DVD・ブルーレイ・ゲームソフト・小型のデジタル機器などは、角2号(A4サイズ)に収まるものがほとんどだったりします。

梱包資材として使用する紙袋は、デパートや家電量販店などで買い物をした時にもらえるもので構いません。

上記に挙げた商品でも高額な場合は、プチプチ+ダンボールでしっかり梱包して補償ありの配送方法で発送することをオススメします。

たとえば、高価な時計をプチプチ+封筒で梱包して定形外郵便で発送してしまうと、商品の破損や郵便事故等が起きた場合に取引相手とのトラブルにもつながるので気をつけてくださいね。

それでも梱包方法がわからない場合はどうすればいい?

「どうしても商品の梱包方法がわからない!」

…という場合は、アプリからラクマガイド集を参照してください。

やり方を説明します。

まずはマイページから「ヘルプ・その他」をタップしましょう。

ラクマのマイページからヘルプ・その他を選択

次に「ラクマ公式ガイド」を選択します。

ラクマのマイページからヘルプ・その他でラクマ公式ガイドを選択

続いてラクマ公式ガイドのページから「はじめてガイド」をタップしてください。

ラクマ公式ガイドからはじめてガイドを選択

「商品を梱包する」という項目が表示されているので選択しましょう。

ラクマガイド集から「商品を梱包する」をタップ

丁寧に画像付きで商品の梱包方法が解説されています。

ラクマ公式ガイドの梱包方法の解説ページ

とくにラクマでの取引に慣れていない初心者さんは、トラブルを未然に防ぐためにも正しい梱包方法について理解しておく必要があります。

商品の大きさや重さなどによって、さまざまな梱包方法があるとなると一見、なんだか複雑で難しく感じるかも知れませんが、取引に慣れてくると自然にできるようになるので心配は要りません。

↑ボタンを押すとシェアできます↑

スポンサーリンク

-発送方法