ラクマに限らず、残念ながらフリマアプリやオークションサイトには悪質な出品者さんが一定数いたりします。
ラクマにも利用規約で禁止されている商品や、ニセモノのブランド品を平然と出品している規約違反の出品者さんがいるのも事実です。
当然、こういった悪質な出品者さんはトラブルの原因にもなりやすいということは言うまでもありません。
…ということで、今回はもし自分がラクマで規約違反の出品者さんや出品禁止商品を見つけた場合、どうしたらいいのかについて書きます。
ラクマで出品禁止商品や規約違反を見つけたら?
ラクマに出品されている商品を見ていると、利用規約で禁止されている商品を出品していたり、禁止行為をしている出品者さんに遭遇する機会があったりします。
中には詐欺的な出品者も紛れ込んでいるかも知れません。
もしそういった悪質な出品者さんを見つけたときは、商品ページからラクマ運営事務局に問題を報告することが可能です。
悪質な出品に対してはラクマ事務局のほうでも、商品ページを巡回してチェックしているとは思いますが、やはりそれだけでは対応が追いついていないせいか、出品禁止商品や規約違反が目に止まることが度々あります。
スポンサーリンク
問題の報告とは?
ラクマでは、すべての商品ページからラクマ事務局に問題を報告することができます。
問題を報告することで、ラクマ事務局は出品禁止商品や規約違反を調査して、出品者への警告だったり、出品情報の削除といった対処をします。
こうしたユーザーさんの地味な協力によって、ラクマの安全性が保たれている側面もあるということです。
一応、問題を報告する前にラクマの出品禁止商品および禁止行為については確認しておいてください。
-
ラクマで売ってはいけないもの【出品禁止】
ラクマはかんたんに出品できて便利な反面、売ってはいけない出品禁止物が定められています。 出品禁止物は、偽ブランド品のように明らかに違法なものだけでなく、株主優待券やクオカードなど一見、意外に思えるもの ...
-
ラクマの禁止行為に注意!【ペナルティ対象】
ラクマには、利用規約で定められている禁止行為があります。 ラクマに限った話ではありませんが、やはり個人売買の場というのは取引する者同士のちょっとした認識や価値観の違いなどで思わぬトラブルが発生すること ...
問題を報告する手順
明らかに悪質な出品者さんや利用規約に反する問題のある商品を見つけた際に、ラクマ事務局に問題を報告する方法について説明しておきましょう。
事務局に問題を報告する際の手順は以下のとおりです。
- 問題を見つけた商品ページの上部にある「・・・」をタップ
- メニューが表示されたら「問題を報告」をタップ
- 問題の報告ページが表示されたら報告理由(必須)と詳しい内容(任意)を入力
- 内容を確認して送信
では、実際にスマホの画面を使ってさらにわかりやすいように説明しますね。
【図説】ラクマで問題を報告する方法
まずは商品ページの「・・・」をタップしましょう。
ちょっと画面が見難いけど「・・・」をタップ
画面を下にスクロールすると「・・・」が見やすくなります。
メニューが表示されたら「問題を報告」をタップしてください。
問題の報告画面が表示されます。
問題の報告では以下の2つの項目を入力します。
問題の報告で入力する項目
- 報告理由(必須)
- 詳しい内容(任意)
報告理由は必須なので、必ず以下の中から選択してください。
- 偽造品・レプリカ商品
- 知的財産権(著作権・商標権など)侵害商品
- ブランド名やカテゴリ設定が正しくない商品
- 医薬品・コンタクトレンズ
- 売却・譲渡禁止の金券やチケットなど
- 公序良俗に反する商品
- 他サービス誘導・直接取引・交換
- 福袋(中身のわからないセット)
- 探し物・ショップの宣伝
- 手元にない商品
- 売り切れている商品
- その他の法令・規約違反
報告理由(必須)を選択したら詳しい内容(任意)を入力して送信!
詳しい内容は任意となっているので、とくになにも伝えたいことがなければ入力しなくてもOKです。
スポンサーリンク
通報された出品者はどうなる?
問題を報告しても、すぐにラクマ事務局が対応に動いてくれるとは限りません。
事務局側で通報された出品者を調査してどう対処するのかを判断するため、通報した側にはその後の経過はわからないことがほとんどです。
通報された出品者さんには以下のようなリスクがあります。
- 出品商品の削除
- 利用制限がかけられる
- 退会処分
問題のある商品の出品が報告によって取り消されることがほとんどですが、あまりに悪質な出品者さんの場合は、ラクマを退会処分になるという厳しいペナルティが課せられます。
通報したことは相手にバレる?
規約違反をラクマ事務局に通報しても、通報された出品者側にバレることはありません。
通報された出品者さんにラクマ事務局から警告が届いても、実際に誰が問題を報告したかまでは相手にわからないので心配は無用です。
ラクマで買い物をしようと思っていろいろ見てたら、たまたま禁止商品が出品されているのを発見してしまったけど、事務局に問題を報告したら報復されるかも知れない…なんて不安になる必要はありません。
ただし、商品ページのコメントに「規約違反の疑いがあるのでラクマ事務局に問題を報告しました!」とか「この商品は規約違反なので通報しました!」などと自ら書き込んだ場合は、当然ですが出品者さんには誰が通報したかわかります。(自分で公言してますからね…)
あくまでも自分でバラさない限りは、通報しても相手にはわからないということです。
自分から相手に規約違反を通報したと公言しなければ、ラクマ事務局に問題を報告したことで、あらたなトラブルに発展する可能性は低いと考えて良いでしょう。
…とは言っても、今後、自分が通報した相手と取引するようなことがあれば、何か問題が起こる可能性も否定はできません。
なので、念のために心配でしたらトラブルになりそうなユーザーさんはあらかじめブロックしておくと安全です。