ラクマをはじめ、まだフリマアプリに慣れていない方はとくに知らない人と物を売買する行為に不安を抱いているかも知れません。
たとえば、こんな気持ちを抱いたりする人も多いのではないでしょうか?
- 商品を送ったのにお金が支払われなかったらどうしよう・・・。
- お金を支払ったのにいつまで経っても商品が送られて来ないなんて詐欺みたいなこともあるんじゃないの?
- 個人間の取引って揉め事とかありそうで不安・・・。
昨今はフリマアプリの取引を通じて起こった事件がニュースになったりもする時代です。
見ず知らずの人との取引に不安を覚えるのも、ある意味仕方のないことかも知れません。
しかし、事前にラクマの仕組みがどうなっているかをきちんと理解しておけば、トラブルが発生した時も冷静に対処できます。
この記事をお読みいただくことで、まずはラクマの仕組みについて理解を深め、多くのフリマアプリ初心者さんが抱いている不安を少しでも払拭できたらと思っています。
では、要所要所に図解を交えてラクマの仕組みについて解説していきますね。
ラクマでは出品者と購入者が直接金銭のやり取りをしない仕組み
先ほど商品を購入する際、代金を支払っても発送されずにお金だけ取られないか不安…という話にも少し触れましたが、原則としてラクマでは商品を売る人(出品者)が買う人(購入者)に対して直接、購入代金を振り込んでもらうために銀行口座を教えるようなことはしません。
昔のヤフーオークション(現ヤフオク)などでは、購入者さんが商品代金を出品者さんの銀行口座に直接振り込んで、振込みが確認できたら出品者さんは発送するといった工程でしたが、この場合、やはりお金を振り込んだのに商品が届かないというトラブルが発生していろいろと問題になりました。
その後、ヤフーオークション(現ヤフオク)も本人確認の徹底化やそういった問題に対して取り締まりを強化しています。
以上を踏まえて、ラクマをはじめとするほとんどのフリマアプリでは、基本的に個人間で振込先銀行口座を教えて直接金銭のやり取りを行うようなシステムは採用していません。
ラクマでは出品者さんが購入者さんに自分の銀行口座を教えて、直接商品の購入代金を入金してもらう行為はありえないということです。(直取引は規約違反です)
では、どのような仕組みで個人売買が成立するのかというと・・・
まず購入者さんは商品を購入する際、ネットショップで買い物をする感覚で普通に決済します。
ラクマでの支払い方法は、以下のようにいろいろと用意されています。
ラクマの支払い方法
- クレジットカード
- ラクラクあと払い(ペイディ)
- コンビニ
- LINE Pay(※アプリのみ)
- FamiPay
- 郵便局/銀行ATM
- 携帯キャリア払い(※アプリのみ)
- d払い
- 売上金
- 楽天ポイント/キャッシュ
- ラクマポイント
- クーポン
ラクマでは購入者さんが商品代金の支払いを完了したら、事務局から出品者さんに支払い完了の通知が届くようになっています。
出品者さんはラクマ事務局から届いた支払い完了の通知を確認後、購入者さんのお届け先住所に商品を発送するだけです。
次に出品者さんによって発送された商品を購入者さんが受け取ったら、中身を確認して受取評価をします。
そして、購入者さんが受取評価を完了したら、最後に出品者さんが購入者さんを評価をして取引は終了です。
取引終了時点ではじめて購入者さんの支払った商品代金が出品者さんのアカウントに反映されます。
わかりやすいようにざっくりと説明しましたが、この仕組みでしたらお金を支払ったのに商品が送られて来なかったり、商品を発送したのに購入代金が支払われないといった心配もないですよね?
このようにラクマでは出品者さんと購入者さんの金銭のやり取りは事務局が仲介する仕組みになっています。
ラクマでの個人売買の仕組みが一目でわかるように図説するとこんな感じです。
手順は以下のとおりです。
- 購入者さんが商品を購入後、支払いを完了
- 出品者さんが支払い完了の通知を確認したら商品を発送
- 購入者さんが商品を受け取ったら中身を確認して受取評価
- 出品者さんが購入者さんを評価して取引終了
- 出品者さんの残高に売上金が反映
もし、届いた商品に問題があったり、支払いは完了しているのにいつまで経っても商品が届かない場合は、受取評価をしなければ相手にお金が入ることはありません。
購入した商品に何か問題があった場合は、取引を仲介しているラクマ事務局にその件について問い合わせれば、取引キャンセルになって後日、支払った商品代金は購入者さんに返金されます。
たとえば、ラクマで購入した商品が壊れていた場合は、以下の関連記事をお読みいただくとわかるとおり、キャンセル申請すればOKです。
また、先ほど支払い方法の説明でも触れたとおり、ラクマでの商品購入は売上金やポイントでも可能です。
-
参考ラクマの購入手続きとは?
ラクマで商品を購入するには、商品ページから「購入する」をタップして購入手続きを完了する必要があります。 購入手続きとは、具体的には以下の2つを言います。 商品代金の支払い 配送先住所の確認 商品代金の ...
続きを見る
メルカリをはじめとするその他のフリマアプリと同様に、ラクマも自分が販売した商品の売上金を使って、ほしいものを購入する際に支払いができたり、友達を招待して得たポイントを有効活用できる仕組みになっています。
もしこれからラクマに新規登録するようでしたら、以下の記事を参考に招待コードを利用してみてください。
こちらもCHECK
-
ラクマの招待コード入力で100ポイントGETする最新の方法(2024年最新)
ラクマでは他のフリマアプリ同様、会員登録時に招待コード(a3g1g)を入力するだけで、登録完了後に100円分のポイントがもらえる仕組みになっています。 招待コード入力のチャンスは1回しかないため、入れ ...
続きを見る
ラクマでできることは何?
ラクマでできることをまとめると、以下のとおりです。
ラクマでできること
- 商品の購入
- 商品の出品
- キーワード、ブランド、カテゴリなどで商品を検索
- 出品商品の下書き保存・編集
- 購入申請の有無を設定
- コメント
- いいね
- フォロー
- 取引メッセージ
- 匿名配送サービスの利用
- 取引相手の評価
- 登録先の銀行口座に売上金を入金
- 楽天ポイント・楽天キャッシュの利用
- 売上金を楽天キャッシュにチャージ
- 楽天IDとの連携
※リンクをタップすると関連記事に遷移します
スポンサーリンク
ラクマと楽天経済圏の仕組み
ラクマは楽天グループ株式会社ということもあって、その他の楽天が提供しているサービスとも相性が良かったりします。
たとえばラクマと楽天IDの連携後、ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージしたら、楽天Payでコンビニなどの支払いに利用できるようになります。
また振込申請先の銀行口座に楽天銀行を登録しておけば、振込申請金額が10,000円以上の場合、振込手数料が無料です。
-
参考楽天銀行の口座開設で知らないと損する裏ワザ?
楽天銀行といえば、ネット通販サイトの最大手でもある株式会社楽天が提供するネットバンクですよね? 何かしら楽天グループが提供するサービスを利用している人であれば、楽天銀行の口座を持っていると便利だという ...
続きを見る
他にも楽天スーパーセールやお買い物マラソンで貯まった楽天ポイントをラクマの支払いに利用できたりします。
なお楽天スーパーセールをよりオトクに利用する方法については以下の記事を参考にしてみてください。
もちろん楽天カードをラクマに登録すれば、買いものする度にポイントが貯まります。
ラクマと楽天IDを連携すれば、貯まった楽天ポイントをラクマで利用できます。
もともと楽天市場などを利用していた方は、ラクマでより安く商品を購入できたりするので便利です。
ラクマも楽天経済圏の中のひとつです。
もしこれからラクマを利用する場合は、以下の記事を参考に招待コードを活用してみると少し得します。