2018年2月7日の出来事。
すでにネットのニュースサイトなどで報道され、SNSでも話題になっていたようですが、ラクマとフリルがサービスを統合して新ラクマが誕生するとのこと…。
ラクマおよびフリルそれぞれの事務局からお知らせが届いていました。
事務局からのお知らせを確認すると、そこには2018年2月26日より、ラクマとフリルがひとつに統合されて新しい「ラクマ」としてサービスを提供していくと書かれていました。
ちなみにラクマのトップページでもこんな告知が表示されています↓
上記の画像を見る限り、名称はラクマなんだけど・・・
たしかにフリルの意思を継承しているようにも思えますよね?
旧ラクマはサービス終了
ラクマとフリル、2つのフリマアプリがサービスを統合するということで新しく生まれ変わった名称が「ラクマ」なのに、どういうわけか現行のフリマアプリ「ラクマ」はサービスを終了します。
つまり、ラクマがリニューアルして新ラクマになるわけではないんですね…。
2月6日にラクマのアプリをアップデートしましたが、新機能の詳細を確認してみるとこんなことが書かれていました↓
上記のアップデートでは、フリルとの統合に伴いラクマの機能を順次停止していくための修正を行ったそうです。
そして、サービス利用の継続にはフリルをダウンロードする必要があるとのこと…。
この時点でラクマのサービス終了がすでに判明していたんですね。
フリルがラクマとしてサービスを継承していく?
ラクマという名前で運営していくのに、どういうわけか現行のラクマがサービス終了となって、フリルがラクマに改名するという何とも複雑な流れになっていますが・・・
要するにラクマよりユーザー数も多く、取引が活発だったフリルをそのまま名前を変えてラクマとして継続していくってことですかね?
正直あまり盛り上がらなかった現行のラクマがフリルを吸収するよりも、そのほうが運営側にもユーザー側にとっても、都合が良いというか…。
そんなわけで、フリルは2018年2月26日からラクマとして生まれ変わります。
楽天に買収される以前からフリルを利用してきた私としては、ラクマとフリルがひとつになって新ラクマとして生まれ変わるというよりも、フリルがラクマを吸収してラクマに改名という解釈のほうが腑に落ちますね…。(つまりは新ラクマというより新フリルという解釈の仕方…)
ラクマとフリルが統合されることについて、詳しくはラクマ公式サイトを参考にしてみてください。
公式サイト:新ラクマについて
幻のフリルラブドットコム(fril-love.com)?
実はこのブログなんですが・・・
もともとは楽天に買収される以前の女性専用フリマアプリ時代からフリルを利用している私の視点でフリルについての情報をお届けするために開設したものだったんです。
なので、アドレスも「fril-love.com」となっています。
ちなみに新しい「ラクマ」のドメインもhttps://fril.jp/のままですけどね…。
2018年の2月からこのブログを開始したわけなんですけど、スタートしてわずか数日後にラクマとフリルが統合するという事実を告げられました。
そんな経緯もあって、ブログ開始からわずか数日で、リニューアルを強いられることになったという事情があるんですね…。
当初は、フリルラブドットコムというタイトルのブログでした。
ちなみにほんのわずかの間、公開していたブログのデザインはこんな感じです↓
まさかこんな展開になるとは想像していませんでしたが、苦肉の策で当ブログもフリルの意思を継承しつつ、ラクマと統合された新ラクマ?の情報をお届けするということで・・・
ブログタイトルや一部の内容を修正して、現在の形になったというわけです。
スタート開始から何だかドタバタしてますが、そんな感じでなんとかやっていこうと思ってます。
ラクマに関する情報を検索すると、サービスを終了する旧ラクマの情報が数多くヒットするという現状ですが、当ブログではフリルを受け継いだ新ラクマ(この名称もそのうち使われなくなると思うけど…)についてお届けしていきます。